fc2ブログ

Peaceの写真日記 Part.2

城跡

石垣の下まで行ってみました

yasima-0530-5791.jpg

何も無いので戻ります

yasima-0530-5800.jpg

yasima-0530-5813.jpg

yasima-0530-5817.jpg

石垣の上は立ち入り禁止です

yasima-0530-5820.jpg

案内板

yasima-0530-5821.jpg




ランキングに参加しています

クリック応援宜しくお願いします


  1. 2016/06/20(月) 00:39:42|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0

目的地

今日の目的地に到着

最近出来たみたいです

yasima-0530-5730.jpg

期待して来たのですが・・・

yasima-0530-5734.jpg

長い時間を掛けて造っていましたが

yasima-0530-5745.jpg

石垣が綺麗に組んでいますが・・・私には何かよく分かりません

yasima-0530-5761.jpg




ランキングに参加しています

クリック応援宜しくお願いします


  1. 2016/06/19(日) 00:31:23|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0

一度戻って

半分くらい戻って来ました

yasima-0530-5689.jpg

カタツムリ発見

遊歩道を横切っていました

yasima-0530-5694.jpg

一度、車に戻って休憩・衣装替えをして今度は今までと反対側に歩きます

yasima-0530-5703.jpg

この先かな?

yasima-0530-5722.jpg




ランキングに参加しています

クリック応援宜しくお願いします


  1. 2016/06/18(土) 00:51:18|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0

展望台

先端の展望台に到着

yasima-0530-5599.jpg

駐車場から歩き始めた時は、白く霧が掛っていたのですが

ここまで来ると霧も晴れて綺麗に景色が見えます

yasima-0530-5600.jpg

yasima-0530-5648.jpg

高松港

yasima-0530-5665.jpg

いつも釣り人が居るのですが、この日は居ないみたいでした

yasima-0530-5666.jpg





ランキングに参加しています

クリック応援宜しくお願いします


  1. 2016/06/17(金) 00:44:07|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0

雨上がり

屋島に新しい物が出来たと言うので行ってみました

yasima-0530-5538.jpg

最初はいつも行く展望台の方に歩いてみます

yasima-0530-5540.jpg

葉に雨のしずくが綺麗です

yasima-0530-5555.jpg

途中の展望場所

yasima-0530-5574.jpg

二か所目・・・いつもフェリーが通っています

yasima-0530-5575.jpg

先端の展望台まで後少し^^





ランキングに参加しています

クリック応援宜しくお願いします


  1. 2016/06/16(木) 00:38:18|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0

残念

古墳を下りて、次の場所へと走ります

asahiyma-0523-5511.jpg

山を登っていると、遺跡があったので寄ってみました

asahiyma-0523-5517.jpg

こんな感じの遺跡です

asahiyma-0523-5524.jpg

後ろの電波塔を目指して行ったのですが、途中で道が通行止めになっていて

行くことが出来ませんでした・・・残念です

          asahiyma-0523-5533.jpg

先ほどまで居た、お城の展望台が遠くに見えてます

asahiyma-0523-5537.jpg

展望台の上から、遺跡を見たり景色を見たりしていると、目の前を物体が通過

見るとスズメバチだったので急いで退却しました・・・怖い怖い<_>





ランキングに参加しています

クリック応援宜しくお願いします


  1. 2016/06/15(水) 00:40:48|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0

古墳

車で走っていると古墳の案内板が目に入ったのでよってみました

asahiyma-0523-5489.jpg

小さな古墳ですが綺麗にしています

asahiyma-0523-5491.jpg

上までいってみます

asahiyma-0523-5492.jpg

中には入れませんが、手動で明かりを点けることが出来て、中を見ることが出来ました

asahiyma-0523-5495.jpg

上まで来て休憩

asahiyma-0523-5500.jpg

ここから善通寺の塔が見えてます

asahiyma-0523-5505.jpg

asahiyma-0523-5508.jpg

でした




ランキングに参加しています

クリック応援宜しくお願いします


  1. 2016/06/14(火) 00:50:56|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0

一周

元の場所へ帰って来ました

asahiyma-0523-5208.jpg

asahiyma-0523-5210.jpg

asahiyma-0523-5342.jpg

一番が展望場所になっています

asahiyma-0523-5373.jpg

桜が咲くころに来たらいい場所ですね

asahiyma-0523-5452.jpg




ランキングに参加しています

クリック応援宜しくお願いします


  1. 2016/06/13(月) 00:38:12|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0

お寺?神社?

青空(ほぼ)に綺麗でした

asahiyma-0523-5196.jpg

ここも覗いて見たのですが、やはり薄暗くて見えませんでした^^

asahiyma-0523-5197.jpg

場所が高いので結構綺麗です

asahiyma-0523-5201.jpg

神社の前で

asahiyma-0523-5202.jpg

          asahiyma-0523-5205.jpg




ランキングに参加中です

クリック応援宜しくお願いします


  1. 2016/06/12(日) 00:39:20|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0

山へ

山の上に来ました

asahiyma-0523-5184.jpg

神社の鳥居

輪は何の意味があるのでしょう?

          asahiyma-0523-5185.jpg

周りの景色が良く見えます

asahiyma-0523-5188.jpg

大師道・・・中は暗くて見えません

asahiyma-0523-5191.jpg

お城・・・展示館と上は展望台になってます

          asahiyma-0523-5193.jpg

asahiyma-0523-5195.jpg




ランキングに参加しています

クリック応援宜しくお願いします


  1. 2016/06/11(土) 00:42:19|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
前のページ 次のページ

プロフィール

Peace

Author:Peace
撮影者:Peace
専属モデルは妻
カメラ片手に妻と二人で
写真撮影を楽しんでいます。

最新記事

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング

ランキングに参加してます。 応援していただけるとうれしいです。 クリックお願いします。

FC2Blog Ranking

FC2カウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリ

未分類 (3327)

月別アーカイブ

カレンダー

05 | 2016/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

QRコード

QR