fc2ブログ

Peaceの写真日記 Part.2

橋を渡って

外を回らずに、池に掛かる橋を渡ることにしました

qwaji-0810-5812.jpg


白鳥ボートを見ています

qwaji-0810-5813.jpg

ハッチ号が行ってます

いまから、あそこに行きます

qwaji-0810-5817.jpg

qwaji-0810-5818.jpg

qwaji-0810-5821.jpg

黄色

qwaji-0810-5823.jpg

オレンジ色

qwaji-0810-5824.jpg

一番最初に見た時が一番綺麗だったと思います^^

段々花が少なくなっているような気がします

qwaji-0810-5826.jpg



ランキングに参加しています

クリック応援宜しくお願いします


スポンサーサイト



  1. 2015/08/31(月) 00:43:40|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0

花壇には花が

池の向うの花壇には花が咲いてるみたいです

qwaji-0810-5793.jpg

石を並べてる場所を通って、近道して花壇の方に行ってみます

qwaji-0810-5797.jpg

qwaji-0810-5799.jpg

qwaji-0810-5802.jpg

qwaji-0810-5806.jpg

石の上では、鳩のカップルがキョロキョロしていました

近づいても逃げません^^

qwaji-0810-5809.jpg




ランキングに参加しています

クリック応援宜しくお願いします


  1. 2015/08/30(日) 00:42:55|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0

やかましく

丘の展望台から下りて、奥へといきます

qwaji-0810-5774.jpg

小川に掛る橋を渡って・・・

qwaji-0810-5778.jpg

高速を多くの車が走っています

qwaji-0810-5782.jpg

少なくなったアブラゼミがここには多くいました

qwaji-0810-5786.jpg

今は、こいつが一杯います

本当に喧しいくらいセミたちが鳴いていました

qwaji-0810-5787.jpg

背の低い小さな花が咲いているのですが分かりませんね^^

qwaji-0810-5791.jpg



ランキングに参加しています

クリック応援宜しくお願いします


  1. 2015/08/29(土) 00:42:36|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0

いつもの公園

夏休みで、どこに行っても子どもたちが一杯です

熱い中を、いつもの公園に何か花が咲いていないかと思い行ってみました

qwaji-0810-5751.jpg

qwaji-0810-5753.jpg

qwaji-0810-5756.jpg

水路を水が気持よく流れています

ところが、水に触ってビックリ・・・お湯になってました<_>

qwaji-0810-5758.jpg

qwaji-0810-5762.jpg

丘の上の展望所

qwaji-0810-5768.jpg

花を求めて奥に進んでみます

qwaji-0810-5770.jpg




ランキングに参加しています

クリック応援宜しくお願いします


  1. 2015/08/28(金) 00:47:22|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0

陣屋門

道の駅に戻る道沿いにあったので寄ってみました

himawari-0713-5463.jpg

石段を上がっていきます

himawari-0713-5465.jpg

竹藪が綺麗だったので撮ってみました

himawari-0713-5468.jpg

門の下に着きました

本当にこの門があるだけだったのでビックリしました

himawari-0713-5473.jpg

道の駅に戻り、山かけうどんを食べました

本当は、山かけそばが食べたかったのですが売り切れで、仕方なくうどんにしたのですが

とても美味しかったです^^



ランキングに参加しています

クリック応援宜しくお願いします


  1. 2015/08/27(木) 00:45:14|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0

次の汽車が

次が来ました

カッコいいから特急かな?

himawari-0713-5444.jpg

後ろをスピード上げて通り過ぎて行きました

himawari-0713-5446.jpg

ここは線路に電線が通って無いので、ディーゼルが走っているのでしょうか?

himawari-0713-5459.jpg

こんな看板も立ってました

himawari-0713-5461.jpg

himawari-0713-5397.jpg

ここが城跡です

流石に歩いていく元気はありませんでした^^

himawari-0713-5462.jpg




ランキングに参加しています

クリック応援宜しくお願いします


  1. 2015/08/26(水) 00:40:09|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0

汽車待ち

国道から少し入った場所にあったお地蔵さん

himawari-0713-5425.jpg

himawari-0713-5427.jpg

汽車がトンネルから出てきました

himawari-0713-5429.jpg

駅にも別の汽車が止まっています

川の水が綺麗です

himawari-0713-5436.jpg

himawari-0713-5437.jpg

次の汽車待ってます^^

himawari-0713-5440.jpg



ランキングに参加しています

クリック応援宜しくお願いします


  1. 2015/08/25(火) 00:35:08|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0

川沿いに

街道に資料館のように展示している場所があったので入ってみました

himawari-0713-5409.jpg

住居と蔵の間にある中庭から、廊下に座っているところを撮りました

続きがそば屋さんでいい匂いがしてきます

himawari-0713-5412.jpg

住居の間を通って川のところまで下りてみました

himawari-0713-5416.jpg

himawari-0713-5418.jpg

丁度、先ほどのそば屋さんの裏になります

川の方からもお店に入れるように入り口があって、のれんが掛けてあります

himawari-0713-5421.jpg




ランキングに参加しています

クリック応援宜しくお願いします


  1. 2015/08/24(月) 00:30:41|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0

資料館か何かだと思い望遠で写してみたら駅でした^^

himawari-0713-5386.jpg

歩いてみます

himawari-0713-5388.jpg

通りの裏を流れる川

himawari-0713-5390.jpg

街並みのすぐ裏で、綺麗に整備されていました

himawari-0713-5395.jpg

子どものころ、こんな感じの裏に川が流れてる家に住んでいて

二階から魚釣りをしたことを思い出しました^^

himawari-0713-5400.jpg

himawari-0713-5402.jpg

裏から見ると分からないですが、ほとんどが普通の民家になっていました

himawari-0713-5406.jpg




ランキングに参加しています

クリック応援宜しくお願いします


  1. 2015/08/23(日) 00:42:58|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0

城下町

道の駅に止めて、あたりを散策してみます

道を渡って、先ず本陣跡に行ってみることに・・・

himawari-0713-5372.jpg

本陣跡

himawari-0713-5374.jpg

本陣跡の横にある神社

himawari-0713-5376.jpg

こっちが門みたいです

himawari-0713-5378.jpg

himawari-0713-5381.jpg

himawari-0713-5383.jpg

さて、ぶらぶら開始です

himawari-0713-5385.jpg



ランキングに参加しています

クリック応援宜しくお願いします


  1. 2015/08/22(土) 00:41:40|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
次のページ

プロフィール

Peace

Author:Peace
撮影者:Peace
専属モデルは妻
カメラ片手に妻と二人で
写真撮影を楽しんでいます。

最新記事

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング

ランキングに参加してます。 応援していただけるとうれしいです。 クリックお願いします。

FC2Blog Ranking

FC2カウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリ

未分類 (3327)

月別アーカイブ

カレンダー

07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

QRコード

QR