どれ位の時間があるのでしょうか?
干潮時間から1時間以上立っているので心配なのですが


多分、満潮時には色の変わってるところまで浸かるのだと思いますが

他のカップルも撮影を一杯していました





先に写した穴を反対側から^^

何となく海を^^

ランキングに参加しています
クリック応援宜しくお願いします
- 2012/11/19(月) 00:29:50|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
岩に上がって行きます
滑りやすいです<_>

そしてノビノビ

上がってはみたものの、どうやって下りようかと悩んでいます

やはり、半分滑りながらズルズルと下りていきます

途中でちょっとポーズを^^

無事生還^^

今度は穴を見つけたので行ってみます


上に行くのは止めました^^


ランキングに参加しています
クリック応援宜しくお願いします
- 2012/11/18(日) 00:20:42|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
潮の引いたところを歩いてみました

岩に大きな穴が開いていたので入ってみました

岩も乾いてたので滑ることも無く歩くことが出来たのですが
それでも恐る恐る歩いてます^^

寒くなかったので良かったです^^



ランキングに参加しています
クリック応援宜しくお願いします
カウントが30万を超しました
ありがとうございます
これからも宜しくお願いします
- 2012/11/17(土) 00:29:01|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
フェリーを降りて最初に寄った場所です
潮の引いた時にしか歩けない場所で、フェリー到着が干潮時間より
1時間過ぎていたので急いで行ってみました

まだ潮も引いていて歩けれる状態でした^^

天気も良くて、本当にラッキーです^^


この時は人もまばらで撮影も楽でした^^

島の方まで行って、来た道を撮影してみました

島を一周してみます
ランキングに参加しています
クリック応援宜しくお願いします
- 2012/11/16(金) 00:20:32|
- 未分類
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2
椅子に座る妻を上から撮影^^
見慣れた胸元に目が行きます^^

宇高国道フェリーは止まってしまったのに
この航路は多くの船が連絡をしています
橋が無いからですよね^^

この島は届け出をしないと上陸できないです

船尾です

寺院が見えてます

かっこよく高速艇が通り過ぎて行きます
始めは、高速艇で行って島でレンタカーをとも思ったのですが
今回は自家用車で渡ってみました


国道フェリーに乗った時と違って、海も今日は青空を映して綺麗です^^


ランキングに参加しています
クリック応援宜しくお願いします
- 2012/11/15(木) 00:27:13|
- 未分類
-
| トラックバック:1
-
| コメント:1
最近よくフェリーに乗って撮影に出かけます^^


煙突かと思って今まで見ていたのですが、機械室への入口だったみたいです

いつものように鬼が島に行く可愛いフェリーが見えます




出航までの間の撮影です^^
ランキングに参加しています
クリック応援宜しくお願いします
- 2012/11/13(火) 00:27:27|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1