fc2ブログ

Peaceの写真日記 Part.2

菖蒲園

歩いて行くと、人が多く居る場所にでました

pkIMG_5740.jpg

菖蒲園です

pkIMG_5742.jpg

一杯花が咲いてて、それを多くの人が見たり

撮影したりしていました

私も真似して^^

pkIMG_5744.jpg

pkIMG_5745.jpg

おばちゃん達は花を見て

おっちゃん達は撮影です

pkIMG_5747.jpg

pkIMG_5751.jpg

pkIMG_5758.jpg

pkIMG_5761.jpg

カメラマンの人たちは、立派なカメラに三脚と凄いです

カメラバックには何が入ってるのかな?

私なんか、いつもレンズ一本でその日の撮影を全部写すのに^^

マクロを一本欲しいけど、まだ下手糞だから買えません<_>

pkIMG_5762.jpg

トンボはすぐにどこかに止まるから写しやすいけど

蝶は全然止まってくれないですよね^^

pkIMG_5767.jpg

pkIMG_5771.jpg

pkIMG_5776.jpg


ランキングに参加しています

クリック応援宜しくお願いします

  1. 2012/07/11(水) 00:24:21|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:1

庭園中央

池を挟んで正面まで帰って来ました

pkIMG_5711.jpg

pkIMG_5712.jpg

ここから見える太陽の塔

真後ろです

               pkIMG_5714.jpg

そんな丘の上で^^

pkIMG_5717.jpg

               pkIMG_5728.jpg

少し歩いた休憩場所

一服です^^

          pkIMG_5735.jpg

喫煙場所があるので助かります^^



ランキングに参加しています

クリック応援宜しくお願いします

  1. 2012/07/10(火) 00:29:53|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

小さな滝

歩いて行くと、綺麗に水が流れていたので写してみました

pkIMG_5680.jpg

モデルさんに石の上に座ってもらって

pkIMG_5682.jpg

今度は前に立ってもらって^^

pkIMG_5687.jpg

背景が明るかったり、暗かったりすると

カメラの設定が上手く出来ないので

上手に写せません<_>

               pkIMG_5692.jpg

pkIMG_5697.jpg

木陰で休憩

          pkIMG_5701.jpg


ランキングに参加しています

クリック応援よろしくお願いします

  1. 2012/07/09(月) 00:57:21|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:2

一番奥・・・かな?

庭園の奥まできたようです

pkIMG_5655.jpg

小さな広場になってます

pkIMG_5657.jpg

pkIMG_5660.jpg

片隅に咲く紫陽花

pkIMG_5661.jpg

池の前

水は汚れてました^^

pkIMG_5667.jpg

pkIMG_5670.jpg

pkIMG_5671.jpg

小さな道が多くあって、全部は歩けないですね

pkIMG_5673.jpg

pkIMG_5678.jpg


ランキングに参加しています

応援宜しくお願いします

  1. 2012/07/08(日) 00:20:48|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

庭園の中で

中を歩いてみます

手入れで木に登ってる人もいます

pkIMG_5619.jpg

pkIMG_5622.jpg

橋があると撮りたくなります^^

pkIMG_5625.jpg

紫陽花も咲いていたので写してみました

pkIMG_5629.jpg

竹やぶも撮りたくなる場所の一つです^^

pkIMG_5631.jpg

誰も回りに居なかったので、撮ってみました

               pkIMG_5638.jpg

         pkIMG_5640.jpg

pkIMG_5643.jpg

竹林、緑の中で撮ると綺麗に写るような気がして

いつも入って撮ってしまいます

               pkIMG_5647.jpg

          pkIMG_5650.jpg



ランキングに参加しています

応援宜しくお願いします

  1. 2012/07/07(土) 01:37:43|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:1

42年ぶりに

万博公園に行ってみました

駐車場から、太陽の塔の後ろ姿を

あまり出ないですよね、後姿^^

pkIMG_5601.jpg

これは、何でしょ???

pkIMG_5602.jpg

どこから行くか、思案中

pkIMG_5603.jpg

pkIMG_5605.jpg

日本庭園から行ってみることに

入り口手前のバラ園です

          pkIMG_5607.jpg

pkIMG_5609.jpg

pkIMG_5612.jpg

pkIMG_5613.jpg

pkIMG_5614.jpg

3っまとめて^^

pkIMG_5616.jpg

庭園に入っていきます



ランキングに参加しています

クリック応援宜しくお願いします

  1. 2012/07/06(金) 00:23:52|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

帰って来ました

歩いて、歩いて、帰って来ました

pkIMG_6610.jpg

紫陽花の谷入り口、到着

pkIMG_6617.jpg

真っ白で綺麗だったので^^

pkIMG_6641.jpg

pkIMG_6647.jpg

オアシスのオープンデッキで

pkIMG_6649.jpg

この後、中でソフトクリームを食べて涼みました

美味しかったです^^



ランキングに参加しています

クリック応援宜しくお願いします

  1. 2012/07/05(木) 00:20:23|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:1

奥の広場に

結構歩いて広場に来ました

pkIMG_6437.jpg

石組みの丘に上がってみます

pkIMG_6438.jpg

pkIMG_6440.jpg

頂上から

pkIMG_6474.jpg

広場の上で

pkIMG_6547.jpg

pkIMG_6577.jpg

pkIMG_6583.jpg

pkIMG_6607.jpg


ランキングに参加しています

クリック応援宜しくお願いします

  1. 2012/07/04(水) 00:22:10|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:1

ありがとうございます

ブログのカウントが20万を超しました

いつも見に来て頂き、ありがとうございます

なかなか写真は上手にはならないし、同じような写真ばかりですが

20万アクセスを超え、妻と二人で喜んでいます

これからも、素人らしく何でも載せていきますので

宜しくお願いします



公園を奥に進んでいきます

pkIMG_6391.jpg

pkIMG_6396.jpg

芝生の広場のところに面白い建物があったので、妻を入れて写してみたのですが

何かと思ったら、トイレでした^^

pkIMG_6400.jpg

おじさんが、この画面のすぐ横で掃除をしてたのですが

遠慮無く写真を写させてもらいました^^

pkIMG_6403.jpg

pkIMG_6407.jpg

pkIMG_6409.jpg



ランキングに参加しています

クリック応援宜しくお願いします

  1. 2012/07/03(火) 00:28:32|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

種類色々

紫陽花って言っても、一杯種類があるのですね^^

pkIMG_6336.jpg

pkIMG_6337.jpg

pkIMG_6353.jpg

モデル風に^^

          pkIMG_6362.jpg

               pkIMG_6363.jpg

pkIMG_6370.jpg

pkIMG_6373.jpg

pkIMG_6376.jpg

pkIMG_6381.jpg

紫陽花も咲いてる時は綺麗なのに、終わった後は花が大きな分

枯れて汚いですよね<_>


ランキングに参加しています

クリック応援宜しくお願いします

  1. 2012/07/02(月) 00:27:17|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
前のページ 次のページ

プロフィール

Peace

Author:Peace
撮影者:Peace
専属モデルは妻
カメラ片手に妻と二人で
写真撮影を楽しんでいます。

最新記事

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング

ランキングに参加してます。 応援していただけるとうれしいです。 クリックお願いします。

FC2Blog Ranking

FC2カウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリ

未分類 (3327)

月別アーカイブ

カレンダー

06 | 2012/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

QRコード

QR