前に来た時に気が付かなくて
今回、これを見つけに来ました


この周りには色々なアートが展示してあり
前に来た時、コースから外れてたので気付かなかったのだと
思います^^



馬が転んで落馬しそうになってるところなのでしょうか?^^
ランキングに参加しています
クリック応援宜しくお願いします
- 2012/07/20(金) 00:25:34|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
須磨離宮に行ってみました
前に一度来たのですが、気になることがあったので・・・

やはり噴水綺麗です
これからは涼しそうでいいですよね^^




噴水ばかりを撮ってしまいました


色々あって、何でも写す者には楽しいです^^

ランキングに参加しています
クリック応援宜しくお願いします
- 2012/07/19(木) 00:24:58|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
このシリーズも最後です
太陽の塔ばかりになってしまいましたが・・・
まだ、いきます^^ 横顔です^^

大阪らしい電車

真下から・・・表

裏


この広場の一角に、当時太陽の塔を取り囲むようにあった
会場の屋根の一部が残っています

ランキングに参加しています
応援クリック宜しくお願いします
- 2012/07/18(水) 00:25:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
太陽の塔のある広場へとやって来ました

やっと正面へ

最近では「20世紀少年」で使われましたよね^^

私が万博に来た時、丁度太陽の塔が連合赤軍に乗っ取られた時で
確か、右目だったと思うのです、下から手を振ると目玉のところから
手を振って応えてくれたのを覚えています
このために、目玉からのライトアップが中止になって
見れなくて残念でしたけど・・・これも思い出です^^


岡本太郎の絵って、だいたいこんな感じの顔が出てきますよね^^

ランキングに参加しています
応援クリック宜しくお願いします
- 2012/07/17(火) 00:23:23|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
展望台から見た太陽の塔です

アップで^^
丁度、真横ですね



今度は、展望台から塔を目指すことにしました
林の中の、割と広い遊歩道を歩いていると
万博の時にあった、各パビリオンの跡地の案内板があって
アメリカ館を見つけて懐かしく当時を思い出しました^^
長い時間並んで入って、握り拳のような月の石を見て
アポロ宇宙船を見て・・・(最近はアポロチョコレートの
アポロの意味を知らないから寂しいです^^)
今の公園は、あのパビリオンがバラバラになって地下に埋まっているのですね
そんなことを思いながら歩いていると梅園が

そして、すぐそこに太陽の塔が

もうすぐ正面です
やっと前から見れます^^
ランキングに参加しています
応援クリック宜しくお願いします
- 2012/07/16(月) 01:21:47|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
日本庭園を出て



前にあった露店でソフトクリームを買って食べました
食べたゴミを捨てて元気に帰ってくるところです^^

モニュメントの横を通って奥に向かいます

ここから見た太陽の塔の後姿

水路・・・水が気持ち良く感じます
そしてここにも亀が


魚かな?

奥に展望台があるみたいなので、そこまで行ってみます
ランキングに参加しています
応援クリック宜しくお願いします
- 2012/07/14(土) 00:24:29|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1