fc2ブログ

Peaceの写真日記 Part.2

紫陽花を目指して

オアシス裏の植物園に入って行きます

pkIMG_6282.jpg

pkIMG_6285.jpg

柿が早くも実を付けていました

pkIMG_6289.jpg

pkIMG_6292.jpg

pkIMG_6295.jpg

所々に紫陽花も咲いていたので

pkIMG_6300.jpg

pkIMG_6302.jpg

pkIMG_6304.jpg

紫陽花の谷まで、もう少しです^^



ランキングに参加しています

クリック応援よろしくお願いします

スポンサーサイト



  1. 2012/06/30(土) 01:04:16|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

恋人の聖地

いつも立ち寄るパーキングです

pkIMG_6242.jpg

いつ見ても綺麗な橋です

pkIMG_6250.jpg

パーキングの端に

いつの間にか、こんなものが出来ていました

pkIMG_6251.jpg

ハートが一杯^^

pkIMG_6261.jpg

pkIMG_6262.jpg

pkIMG_6266.jpg

と、言うことなので二人で^^

pkIMG_6267.jpg

pkIMG_6273.jpg

          pkIMG_6278.jpg



ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします

  1. 2012/06/29(金) 00:25:47|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

帰る前に

もう一回水路で写してみました

pkIMG_3894.jpg

学校が終わったのか、子ども達も遊びに来ました

pkIMG_3897.jpg

pkIMG_3902.jpg

pkIMG_3905.jpg

pkIMG_3912.jpg

最後に水車と一緒に

pkIMG_3924.jpg

真面目に見学したら、用水路について良い勉強になる公園です

が、二人はただただ公園散歩と、撮影を楽しんだだけでした^^



ランキングに参加しています

クリック応援よろしくお願いします

  1. 2012/06/28(木) 00:26:40|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

展示館の中

入ると吹き抜けに大きな龍がお出迎え

pkIMG_3769.jpg

pkIMG_3785.jpg

上から龍の頭越しに下を見ると

pkIMG_3786.jpg

引いて楽しんでました^^

pkIMG_3802.jpg

龍の顔を横から

pkIMG_3803.jpg

展示館屋上から見た公園の景色です

pkIMG_3811.jpg

pkIMG_3813.jpg

pkIMG_3815.jpg

pkIMG_3829.jpg

館を一周して出ました

pkIMG_3889.jpg


ランキングに参加しています

クリック応援よろしくお願いします

  1. 2012/06/27(水) 00:26:30|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

水車

ちょっと寂しいですが、花壇を見つけて

pkIMG_3726.jpg

中央にある水遊び場

pkIMG_3730.jpg

水車小屋

子どものころは、田舎だったので結構あちらこちらにあったのですが

今は、展示物でしか見ることがなくなりましたね

結構水しぶきが飛んできて、冷たいと妻が騒いでました^^

pkIMG_3745.jpg

pkIMG_3755.jpg

水路に掛かる橋の上です

周りには写生グループの人たちが真剣に絵を描いていました

皆さん、もくもくとキャンパスと向かい合っています^^

怖そうな絵の先生が、そんな生徒さんたちを見て周っていました^^

pkIMG_3762.jpg

pkIMG_3764.jpg



ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします

  1. 2012/06/26(火) 00:24:45|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

花が無いので

この時期、ここには花の咲いてる場所が少なくて

専属モデルを入れた撮影ばかりになってしまいました^^

pkIMG_3584.jpg

橋を渡りながらのモデル撮影です^^

pkIMG_3586.jpg

pkIMG_3589.jpg

pkIMG_3594.jpg

公園の一番奥になります

          pkIMG_3598.jpg

               pkIMG_3601.jpg

子ども達が勉強で見学に来た時には、中に入って見学出来るのだと思います

pkIMG_3605.jpg

pkIMG_3609.jpg

トイレに寄った時に、前に子どもの遊び場があったので休憩しました

熟年二人の撮影散歩も、この頃はすぐに休憩ばかりになってきてしまいました^^

pkIMG_3612.jpg


ランキングに参加中です

クリック応援よろしくお願いします

  1. 2012/06/25(月) 00:26:16|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

水遊び

公園に入ってみました

pkIMG_3551.jpg

写真の下の石が無ければ綺麗に姿が映ったのに<_>

pkIMG_3553.jpg

               pkIMG_3558.jpg

pkIMG_3561.jpg

pkIMG_3564.jpg

モザが無ければ顔中に水しぶきが飛んで見えるのですが・・・

pkIMG_3568.jpg

pkIMG_3570.jpg

pkIMG_3571.jpg

pkIMG_3573.jpg

最後に一枚^^

pkIMG_3578.jpg


ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします

  1. 2012/06/24(日) 00:22:51|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:2

溜池の土手

土手を下りながらの撮影です

pkIMG_3514.jpg

          pkIMG_3516.jpg

               pkIMG_3518.jpg

花の中で^^

pkIMG_3520.jpg

          pkIMG_3524.jpg

     pkIMG_3528.jpg

pkIMG_3537.jpg

綺麗だと思ったのですが、同じような写真ばかりになってしまいました

pkIMG_3542.jpg

pkIMG_3547.jpg

ねぎ坊主^^

pkIMG_3548.jpg

pkIMG_3549.jpg

この後、公園に入ってみました


ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします

  1. 2012/06/23(土) 00:23:22|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:2

公園

公園に着いて、駐車場の近くの溜池に行ってみました

土手にこいつが一杯咲いていました

年と共に増えていくのでしょうね<_>

pkIMG_3487.jpg

          pkIMG_3489.jpg

pkIMG_3492.jpg

池の展望台です

pkIMG_3495.jpg

               pkIMG_3497.jpg

ただの溜池です^^

pkIMG_3498.jpg

         pkIMG_3502.jpg

pkIMG_3504.jpg

               pkIMG_3511.jpg

pkIMG_3512.jpg


ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします

  1. 2012/06/22(金) 00:26:36|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

今の最高な姿を

二人で年を重ねて、二人とも年相応の体形になって来ましたが

妻の色々な姿を残して置きたいと思い撮影しています

妻の最高の姿が写せたら嬉しいのですが^^

何年か先、二人で写真を見て懐かしく思い出話が出来たらいいなーと

思います  そんな二人の写真日記です^^

pkIMG_4806.jpg

pkIMG_4815.jpg

pkIMG_4828.jpg

この上下2枚の写真の間に、またしても大大嫌いなヘビに遭遇してしまいました

黒い太いロープと思って見たら、動いてビックリ!

慌てて走って逃げました

それにしても今年は良くヘビに遭遇してしまいます

本当に嫌です<_>

pkIMG_4846.jpg

pkIMG_4849.jpg

波間にたたずむ・・・

pkIMG_4853.jpg


ランキングに参加しています

応援よろしくお願いします

  1. 2012/06/21(木) 01:23:38|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:2
次のページ

プロフィール

Peace

Author:Peace
撮影者:Peace
専属モデルは妻
カメラ片手に妻と二人で
写真撮影を楽しんでいます。

最新記事

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2ブログランキング

ランキングに参加してます。 応援していただけるとうれしいです。 クリックお願いします。

FC2Blog Ranking

FC2カウンター

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリ

未分類 (3327)

月別アーカイブ

カレンダー

05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

QRコード

QR