もう一回水路で写してみました

学校が終わったのか、子ども達も遊びに来ました




最後に水車と一緒に

真面目に見学したら、用水路について良い勉強になる公園です
が、二人はただただ公園散歩と、撮影を楽しんだだけでした^^
ランキングに参加しています
クリック応援よろしくお願いします
- 2012/06/28(木) 00:26:40|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
ちょっと寂しいですが、花壇を見つけて

中央にある水遊び場

水車小屋
子どものころは、田舎だったので結構あちらこちらにあったのですが
今は、展示物でしか見ることがなくなりましたね
結構水しぶきが飛んできて、冷たいと妻が騒いでました^^


水路に掛かる橋の上です
周りには写生グループの人たちが真剣に絵を描いていました
皆さん、もくもくとキャンパスと向かい合っています^^
怖そうな絵の先生が、そんな生徒さんたちを見て周っていました^^


ランキングに参加しています
応援よろしくお願いします
- 2012/06/26(火) 00:24:45|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
この時期、ここには花の咲いてる場所が少なくて
専属モデルを入れた撮影ばかりになってしまいました^^

橋を渡りながらのモデル撮影です^^



公園の一番奥になります

子ども達が勉強で見学に来た時には、中に入って見学出来るのだと思います


トイレに寄った時に、前に子どもの遊び場があったので休憩しました
熟年二人の撮影散歩も、この頃はすぐに休憩ばかりになってきてしまいました^^

ランキングに参加中です
クリック応援よろしくお願いします
- 2012/06/25(月) 00:26:16|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
二人で年を重ねて、二人とも年相応の体形になって来ましたが
妻の色々な姿を残して置きたいと思い撮影しています
妻の最高の姿が写せたら嬉しいのですが^^
何年か先、二人で写真を見て懐かしく思い出話が出来たらいいなーと
思います そんな二人の写真日記です^^



この上下2枚の写真の間に、またしても大大嫌いなヘビに遭遇してしまいました
黒い太いロープと思って見たら、動いてビックリ!
慌てて走って逃げました
それにしても今年は良くヘビに遭遇してしまいます
本当に嫌です<_>


波間にたたずむ・・・

ランキングに参加しています
応援よろしくお願いします
- 2012/06/21(木) 01:23:38|
- 未分類
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2